中国大使館関連
中国大使館関連
中国大使館(領事部)業務のご案内
中華人民共和国駐日本国大使館領事部は2021年12月20日㈪に新事務所へ移転しました
手続き内容
中国パスポートの更新
(10歳未満の子供のパスポート申請、旅行証の申請、香港パスポートの申請も含む)
→ご本人様が「中国領事」スマートフォンアプリ(APP)で申請をしてください
手続きの管轄部門は、中国大使館領事部(場所:五反田)です
▷案内ページへ
各種証明書の発行 ▷案内ページへ
中国大使館(領事部)での結婚登記、離婚登記
→専用サイトから予約し、中国大使館(領事部)へ出頭
領事証明書(旧国籍証明書)、独身証明書ほか
→予約なしで中国大使館(領事部)で申請可(※大使館の営業時間に注意、また1日の人数制限あり)
親族関係公証書
→廃止されました(中国国内に戸口がある方は、中国国内で作成可能)
※ 中国大使館への連絡先は、中国大使館ホームページの下段部分に掲載してあります
中国大使館領事部住所
中国大使館領事部所在地
パスポートの更新
中国パスポート・旅行証の申請が、『中国領事』(スマートフォン専用アプリ)からの申請受付となりました。
下記のQRコードをスマートフォンで読み取って、アプリをダウンロードして、申請してください

読取がうまくいかない場合は、「中国領事」と入力してアプリ(APP)を検索してください
詳 細
関連リンク(中国大使館):驻日本使馆启用“中国领事”APP受理护照/旅行证申请的通知
関連リンク(中国大使館):驻日本使馆启用“中国领事”APP受理护照/旅行证申请的通知(原文)
導入案内:“中国领事”APP使用流程介绍 動画説明(中国語)
その他
アプリ操作ができない方は、親族などからの代理申請可
迅速な申請が必要な緊急事項(葬儀、危篤者の見舞いなど)については、中国大使館にメール(huzhao12308@mfa.gov.cn)で申請書を提出してください。 メールには、申請者の氏名、注文番号、生年月日、パスポート番号、連絡先、早期処理の理由、関連する添付書類を記載します。
※ アプリ内の質問は中国大使館にお尋ねください。 中国大使館の連絡先は、中国大使館ホームページの下段部分に掲載してあります
※中国領事アプリの登録、操作方法の説明は、東京華僑総会では行っておりません
各種証明書の発行
中国大使館での結婚登記、離婚登記
→専用サイトから予約し、中国大使館へ出頭
関連リンク(中国大使館)説明:关于预约办理结婚手续的通知(2021/03/13)
領事証明書(旧国籍証明書)
→予約なしで中国大使館で申請可1
(※申請用紙の記入と必要書類の持参が必要、大使館の営業時間に注意、また1日の人数制限あり)
関連リンク(中国大使館)説明:办理自动丧失中国国籍领事证明须知(2021/07/08)
申請用紙:领事证明申请表(2021-07-08)
独身証明書(未婚証明書)ほか、その他公証書
→予約なしで中国大使館で申請可
(※必要書類を持参、大使館の営業時間に注意、また1日の人数制限あり)
関連リンク(中国大使館)説明:公证申办须知(2021年7月修改)
親族関係公証書
→廃止されました
(中国国内に戸口がある方は、中国国内で作成可能)
※中国国内で親族証明書が作れない方は、証明書が作れない旨を届け出先に説明をして、対応してもらってください
※各種証明書ともに東京華僑総会での代行は行っておりません
認証と中国ビザ
中国大使館の認証手続きと、中国ビザの申請手続きは「中国ビザ申請センター」での申請になりました。
申請の方は、中国ビザセンターの申請専用ページより予約して、お手続きください。
また、認証と中国ビザの申請は弊社でも代行を行っております。
≪ご本人様が直接、予約申請する場合≫
→中国ビザセンターサイト
≪申請の代行をご希望の方≫
認証の手続きは、東京華僑総会まで ☎ 03-3571-7611
→ 説明:▷『 認証のページ 』
認証の申請用紙は、こちらから
中国ビザの手続きは、華聯旅行社まで ☎ 03-3571-1132
→ 説明:▷『ビザ申請のページ 』
ビザ申請用紙は、中国ビザセンターのサイトで作成してください
申請時の注意
中国ビザ申請する方へ、パスポート取得後指紋登録が済んでいない方は、中国ビザ申請センターでの指紋登録が必要となります
申請用紙作成後、予約は弊社にて行います。また 申請の際にデーター入力時に登録した写真が必要となります。
予約後に申請用紙の内容を変更されますと、予約が取り消されてしまうのでご注意ください
※写真は顔(耳を含む)が隠れないようにして、背景は白、カラーで印刷したもの⇒写真の撮り方について
中国大使館ニュース
参 考
中国大使館・総領事館の管轄区域
(認証は管轄に関係なく、弊会にて代行できます)
駐日中国大使館・総領事館 管轄地域(都道府県) | |
---|---|
東京 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、長野、 山梨、静岡、群馬、栃木、茨城(10) |
札幌 | 北海道、青森、秋田、岩手 (4) |
新潟 | 新潟、福島、宮城、山形(4) |
名古屋 | 愛知、岐阜、福井、富山、石川、三重(6) |
大阪 | 大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀、愛媛、高知、徳島、香川、広島、島根、岡山、鳥取(14) |
福岡 | 福岡、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、山口(8) |
長崎 | 長崎(1) |